見積書に合意し、施工を依頼する施工会社が決まったら、”工事請負契約”を結びます。
工事請負契約とは、建物の完成を約束し、工事に対して費用を支払うという契約です。契約時には、工事請負契約書、契約約款、仕様書、設計図書、見積書、工程表などが用意されます。
契約書
着工日、竣工日、引渡日の日付、工事代金の支払いのスケジュールや金額を確認します。
約款(やっかん)
瑕疵担保責任や工事遅延の対処法、違約金について、不可抗力の災害に対する事項、ローンが借りられなかったときに契約が白紙になるかなど、トラブルが起きた時の対応が明記してあるかを確認します。
仕様書・設計図書・見積書・工程表
打合せの内容と相違ないか、変更した事項も盛り込まれているか確認します。
すべての書類に目を通して、疑問点は解消し、納得した上で署名・捺印するようにしましょう。