カーテン・家具・家電を選ぶ

   

   

内部仕上げ工事が終盤に入り、外部の仕上げ工事として木部などの塗装工事や雨どいの取付けなどが済むと、足場が外されます。

足場が外されると、屋根を確認することは難しくなりますので、建て主が自らでチェックしたい場合は、現場監督に相談して安全に十分に配慮した上で確認しましょう。

マイホームの完成まで、あと約1カ月。この時期に、カーテンや家具などを決めましょう。

一般的にカーテンは、窓サイズを確認した上で、建て主がホームセンターなどでオーダーすることが多いです。ロールスクリーンやブラインドにする場合は、設計事務所などに相談の上、施工会社経由で購入することも可能です。

照明器具や家具を購入する場合に気をつけたいことは、家具を置く部屋の大きさとバランスです。最近では、住宅の寝室を模した空間に家具を展示している店舗も増えましたが、広い空間に家具が設置されている場合、購入して部屋に設置してみると、思っていたよりも家具が大きいということになりかねません。

また、洗濯機や冷蔵庫などの家電については、設置場所の寸法を確認してから購入しましょう。大型の家電は、部屋のインテリアの大きな要素となりますので、デザインは他の家具や床・壁材との調和を考えて選ぶようにしましょう。